2016年11月22日
お茶の心得

春日祭りの行事の一つにお茶体験! まったく心得ないけど ちょっと興味があり参加してます。

先生 手創りの茶菓子 おいしくいただきました。
2016年11月21日
春日祭り 子供みこし


子供みこしです。子供のころの思い出に残るだろうな~
私が小さいころ みこし 担ぎたかったけど昔は女の子は担げなく 悲しかったよ。

今はイベントでしか 見られない きねと臼の餅つき! おいしかった(^^)体重増えたかも!
2016年11月19日
春日祭 面浮立

地域のお祭り 佐賀の名物 面浮立(地域で衣装、舞も違います)

今日、明日はイベントあちこちであってますね~ わが地域も盛り上がりました。
若い人達には新鮮で 年配の人には 懐かしい面浮立です。

子供浮立です。

ゲームの世界があふれてますが 後で記憶(懐かしさ)に残る行事 後の世代に残したいですね~
2016年11月12日
佐賀市 文化会館前の紅葉

今日はいい天気であちこち イヴェントあってたみたいですね。
佐賀市文化会館でも芸術祭とかあってました。 ここも紅葉綺麗でした。
写真 少し撮ってきましたが とりあえず 紅葉!
Xmas アレンジ 別ブログ 素敵な田舎暮らしVicky にも載せてます。
覗いてみてね!
2016年11月10日
Xmas アレンジ

少し落ち着いた アレンジ* Xmas 色を出さずにどのシーズンにも飾れるように!

苺中心にデコ!

星形のリース

カントリー風 かわいいアレンジ
2016年11月07日
2016年11月04日
Xmasリース教室 春日まつりで

上のリース 春日祭りでのリース教室 サンプル作品です。 15人限定です

作品 リース

作品 木の枝を使った リース

作品 タペストリー
2016年11月01日
11月になりました

いよいよ Xmas,正月のアレンジ 準備期間残り1月になり ちょっとあせってます。
作品なかなか 出来てない状態(><)ガンバ!!

12月1日からの 村岡屋卸町店 展示分 少しご披露*


別ブログ<素敵な田舎暮らし Vicky >とあわせて 紹介していきます